フォーサイトの宅建講座の受講料金

フォーサイトの宅建講座には、CDコース、 DVDコース、 CD+DVDコースがあります。
宅建講座のCDコースとDVDコースで迷ったときのおすすめは?
フォーサイトの通信講座は、通信教育でありながら通学講座のような講義を受けられることを目指しています。このため、宅建講座の教材もまた、映像講義を受講することが前提で作られています。
従って、フォーサイトの宅建講座を初めて利用する方は、DVDが付属するDVDコース又はCD+DVDコースの受講がおすすめです。
なお、フォーサイトの宅建講座で使用するCDは、DVDの音声を収録したものですから、CD音声の内容はDVDの音声と同様のものとなります。
CDとDVDの利用方法
受講生の中には、生活スタイルにあわせてCDコースで受講する方もいます。また、CD+DVDコースを選択した受講生は、DVDで映像講座を受けたうえ、CDで講師の音声を聞くことで理解を深めたり、記憶を確かにするという方もいます。
なお、CDはスマホ等におとして利用することもできるため、スマホを携帯して電車等で移動する際にも、音声講座で繰り返し受講することも可能となります。
また、DVDは、DVD-Rメディアに対応したDVDプレイヤーで視聴可能です。パソコンの場合、DVD-Rの再生が可能かどうか確認をしましょう。
講義CDと講義DVDの違いについて
フォーサイトでは、講師から直接講義を受ける従来の通学講義をDVDで実現し、CDで何度も復習を繰り返す形で学習することが可能です。
DVDの場合、講師の姿や講義の内容を目で見ることができるため、生講義のような臨場感があり、理解度の面ではDVDのほうが優れています。また、既に受講した内容を復習する場合は、通勤電車の中でも利用できるCD音声で反復学習することによって、短期間で合格することが可能となります。
フォーサイトの宅建講座の内容
フォーサイトの宅建講座を受講する際の教材には、基礎講座、過去問講座、直前対策講座のほかに、各講座のセット価格であるバリュー1、バリュー2があります。
これらの教材の詳細は、下記に説明してあります。
教材のテキストはフルカラーで、見やすく、覚えやすい!
フォーサイトの教材は、テキストがフルカラーになっていて、とても見やすいことで受講者に好評です。このようなフルカラーの教材は、記憶にも残りやすく、勉強の効率アップにもなります。
なお、フォーサイトの宅建講座では、上記のようにCDコース、 DVDコース、 CD+DVDコースがありますが、基本教材はテキストです。
このテキストの特徴は、他校の通信講座にも用いられていないカラーテキストであるほか、各ページに受講者の手で書き込みができるメモ欄が設けられています。
フォーサイトのカラーテキストの例1 ↓

フォーサイトのカラーテキストの例2 ↓
イラストや図表も多く、視覚的に理解しやすい工夫がされています。

副教材「合格必勝編」↓

講義DVDは専用スタジオで収録。高品質な音質です!
フォーサイトは自社スタジオを持っており、講義DVDはそのスタジオで収録されているためか、画質、音質ともに良く、他社の教材と比較しても、とても聞きいものに調整されています。
講義のスタジオ収録の利点
このようなスタジオ収録は、教室での講義収録に対して講師が黒板に文字を書く時間などが省かれるため、講義時間の短縮にもなり、要点が的確に伝わるという利点があります。
このような講義はフォーサイトのHPから無料のサンプルDVDで視聴ができます。
次の動画に、宅建講座の講義を担当している窪田義幸先生の講義サンプルを載せました。この講義サンプルでは、宅建試験の概要(試験日や発表日等の紹介もあります)や攻略法について説明していますので、ご覧ください。
宅建の講義担当:窪田義幸先生の講義サンプル(youtube)
テキストやDVDの解説は、講義内容を絞り込んでいます
フォーサイトの教材や講座は、短期間で要点を確実にマスターできるように、テキストや講義の内容を精選して、ボリュームを絞り込んでいます。
従って、無駄を省いた勉強量で学習を進めていくことができるため、社会人や主婦などのように勉強時間に多くの時間をさけない人にも的確に合格点が取れるように工夫されています。
また、時間に余裕のある方は、単科講座によって、弱い部分を補うことができるように準備されています。

フォーサイトの各講座内容と受講料は?
フォーサイトの宅建講座の教材を大きく分けると、基礎講座、過去問講座、直前対策に分けられます。
どの講座を受講するか決める際の参考に、各講座の内容を公式サイトから抜粋しました。


バリューセット2021年試験対策バリューセットが、キャンペーン価格で提供されています。
宅建スピード合格講座 2021年度試験対策講座
▼ バリューセット
バリューセット1 :2021年試験対策(基礎+過去問講座)
宅地建物取引士の試験に必要なインプット・アウトプット教材を一通りカバーしたセットです。初学者から学習経験者までを対象としたスタンダードなセットです。

教材にDVDは付属しません。
講義はeラーニングで視聴・ダウンロードできます。
バリューセット2 :2021年試験対策(基礎+過去問+直前対策講座)
初めて法律を学習する方にお勧めのセットです!
基礎知識の理解から過去問の演習、さらには試験直前の対策まで、全てをカバーした合格率No1のセットです。
また、今まで独学で学習をしてきた方や受験経験者などの方でも、基礎から体系的に学習したい経験者の方へ向けたセットです。

バリューセット2に、「科目別答練答練講座」と特別な過去問演習が行えるeラーニングシステムを加えたフルパックセットです。
「過去問演習システム(一問一答演習)」を使用することで、問題を解く力が重点的に鍛えられ、より合格に近づくことができます。

上記のバリューセット1,2,3が、割引キャンペーン価格で受講可能です。
詳細は、こちらでご確認をお願いします ↓↓↓
フォーサイトの受講料や割引情報はこちらで分かります
>>【フォーサイト】宅建・宅地建物取引士通信講座

フォーサイトの受講料について詳しく知りたい方は、ご覧ください。
フォーサイトの受講料については、こちらにまとめました↓↓
>>【フォーサイト】宅建F・宅地建物取引士通信講座
なお、バリューセットを申し込んだ方には、「オリジナル合格グッズ」がもらえるプレゼントキャンペーンも行っています。

以上のように、フォーサイトの通信講座の各教材は、他の予備校の教材に比べて、かなり格安ですし、キャンペーン価格で、最大47,550円も安くなっています。
さらに各教材の内容を知りたい方は、フォーサイト宅建講座のページでさらに詳しくわかります。
フォーサイトの宅建講座で短期合格しましょう!
興味のある方は、こちらをご覧ください↓↓↓
公式サイトで詳細を見る
>> 高合格率の宅建通信講座はフォーサイト
【関連記事】
フォーサイトのDVD講座はeラーニングで視聴可能です
フォーサイトは、業界初の通信講座専用スタジオを持っており、専属のプロカメラマンがハイビジョン撮影を行っています。
そのため、撮影の画質は非常にきれいで、音声も雑音がなくクリアに視聴することができます。DVD講座を受講していると、まるでマンツーマンの講義を受けているような臨場感が体験できます。
また、電子黒板を使い、テキストに沿って講義が進められるため、無駄な時間がなく、講義に集中することができます。
さらに、分からなかった箇所は、繰り返し再生することができますので、この点では、教室で受けるのよりは、効率的かつ集中的な学習ができることになりす。
そんなわけで、PCやスマホが普及した今日、DVDを利用した授業の先駆的通信講座の「フォーサイトといえば講義DVD」と言えるほど、人気が上がっています。
フォーサイトの教材を用いて、短期合格した合格者の紹介
大学生の矢島さんは、3カ月で合格
20代、大学生の矢島さんは、宅地建物取引士のDVDコース(基礎+過去問)を選択し、3か月の短期間ですが、フォーサイトの教材を繰り返し勉強して合格!
こちらの合格者矢島さんと講師の対談動画をご覧ください↓
47歳のサラリーマン 平山さんも、3カ月で合格!
さらに、40代の平山さんは、朝日新聞系の不動産業で会社員として働いていましたが、「去年から人事制度が変わり、宅地建物取引主任者の資格を取得しないと役職が格下げになることから、背水の陣で臨まれたそうです。」
その結果、「勉強を始めたのが試験の3ヶ月前だった」にもかかわらず、「格下げになると給料がかなり下がるので、フォーサイトの教材を信じて勉強して資格を取得することができて、本当に良かったと思っています。47歳のサラリーマンでも合格できました。」とのことです。
こちらの合格者平山さんと講師の対談動画をご覧ください↓
ヤフー知恵袋に、フォーサイトで1か月半がり勉するも1点差に泣く!
また、ヤフー知恵袋を見ていると、「通信講座のフォーサイトについて知りたいのですが」という質問に対して、ベストアンサーに選ばれた回答に「教材と値段のコスパが合いません。やめたほうが良いと思います。私の場合は宅建ですが、1年目:フォーサイトで1か月半がり勉するも1点差に泣く!」と記載されていました。
この回答の方は、フォーサイトに否定的なようですが、「フォーサイトで1か月半がり勉するも1点差に泣く!」というのは、実はすごいことです! たったの1か月半の「がり勉」で、合格に1点差までこぎつけたのですから。
コメント