フォーサイトの行政書士講座の口コミと評判で、受講を決める!

行政書士講座フォーサイト
スポンサーリンク

フォーサイトの行政書士講座:口コミと評判で受講を決める!

フォーサイトの行政書士講座:口コミと評判

フォーサイトのテキストの評判は?

フォーサイトに対する口コミや評判には、フォーサイトを絶賛する評価と、酷評とがあります。酷評のほとんどは、「テキストの内容が浅すぎる」とか、「テキストの分量が少なすぎる」という内容が多いですよね。

このような酷評の内容は、まさにフォーサイトの特徴とするもので「満点を取るためのテキストを作っているのではなく、短期間でも合格するためのテキストを作っている」という、フォーサイトの本来の趣旨と合致するものです。

フォーサイトのテキストは短期間の勉強で合格するための内容です

短期間の勉強で合格ラインをクリアするには、詳しすぎる内容や分量の多い教材では時間が足りないのが実情です。そのため、テキストの内容を必要最小限に絞り込む必要があり、教材の分量も少なくする必要があります。これは、当然のことですね。

また、フォーサイトを酷評する人は皆、試験に不合格だった人が多いですね。反対に、フォーサイトを絶賛する人は、試験に合格した人が多いのも事実です。

このように、同じ教材で、同じ試験を受けて、合格する人と合格できない人がいるという事実。

どちらを信頼するのが価値的でしょうか?

合格したいなら、合格した人の意見と方法を学びましょう!

フォーサイトの体験・口コミのご紹介

「行政書士基礎+過去問+直前対策講座2015年度試験対策DVD」を受講した 小林亜希子さん 30才代

頑張っている人の力になりたいと思い行政書士の試験にチャレンジ!僅差の点数での不合格と向きあい3度目のチャレンジをフォーサイトで勝ち取りました。

<通信講座を、そしてフォーサイトを選んだ理由は?>
自分で時間を自由に使えるので通信教育にしました。独学については、本屋で参考書などを見て、ちょっと無理だなと思いました。これに対して、通学だとお金がかかりますし、通信教育と比較したときに通学と比較して合格率が変わらないので通信教育にしました。
通信教育の中でもフォーサイトに決めたのは合格率の高さです。実際、いろんな会社から資料を取り寄せ、ホームページなども見ました。いろいろと比較検討して、フォーサイトの合格率が高かったのでフォーサイトに決めました。


「行政書士基礎+過去問+直前対策講座2015年度試験対策DVD」を受講した 池永武史さん 20才代

たまたま出会った行政書士の方が、自分のイメージする事業家の理想像に近く、開業を目指して学習を開始しました。モチベーションを高く維持して、毎日の学習時間を確保し、見事一発合格しました!

<通信講座を、そしてフォーサイトを選んだ理由は?>
行政書士の勉強を始めた当初は独学するつもりで、2ヶ月ほどは実際に独学で勉強していました。勉強法を解説したサイトで勧められている入門書を読んだりしていました。でも、独学では試験の重点とかが分からなかったので、やはり通信講座も考えてみようかなと思って調べたところ、フォーサイトを知りました。
もともと独学をしようとしていたくらいなので、安い教材をと考えていました。フォーサイトのサイトを見つけたときに、意外と安いんだなと思って、そのまま即決して申込みました。


「行政書士基礎+過去問2015年度試験対策DVD」を受講した
木村千洋さん 50代

定年までに働きながら取得できる資格を検討し、行政書士の試験に1発で合格!
法律の勉強は初めてでしたが、隙間時間などを上手く利用して勉強時間を確保しました。

<通信講座を、そしてフォーサイトを選んだ理由は?>
まずは、働きながらの資格取得を検討していたので通学という選択肢は考えていませんでした。また法律の勉強は、これまできちんとしたことがなかったので、独学でチャレンジしてみるというのも現実的ではなかったので、通信教育を選択しました。
フォーサイトに決めた理由は、資料請求してみたDVDが分かりやすかったこと、また値段が安かったことから、自分でもいけると思い決めました。


フォーサイトの行政書士講座の合格率

平成23年~平成27年の受験者数、合格者数、合格率は以下の通りです

年度受験者数合格者数合格率
平成23年66297名5337名8.1%
平成24年59948名5508名9.2%
平成25年55436名5597名10.1%
平成26年48869名4043名8.3%
平成27年44366名5820名13.1%

ちなみに、平成25年の場合、フォーサイトの行政書士講座を利用した方の合格率は23.28%です。全国平均の10.1%と比べると、2.30倍という非常に高い合格率を達成していることになります。

フォーサイトの行政書士講座の受講料

フォーサイト行政書士講座は、「単科講座」と「バリューセット」に分かれています。

「単科講座」の料金は以下の通りです。

コース金額
基礎講座
2023年試験対策
51,800円
過去問講座
2023年試験対策
51,800円
直前対策講座
2023年試験対策 3編同時
27,800円
ペースメーカー答練講座
2023年試験対策
21,800円

単科講座を組み合わせた「バリューセット」の料金は以下の通りです。

コース金額
バリューセット1 2023年試験対策
(基礎+過去問)
54,800円
バリューセット2 2023年試験対策
(基礎+過去問+直前対策)
76,800円
バリューセット3 2023年試験対策【通常セット】
(基礎+過去問+直前対策+答練+一問一答)
94,800円
バリューセット3 2023年試験対策【通常セット+DVD】
(基礎+過去問+直前対策+答練+一問一答)
99,800円

バリューセット1は、行政書士試験に必要なインプット・アウトプットを一通りカバーしたセット。初学者から学習経験者までを対象とした試験対策としてスタンダードなセットです。

バリューセット2は、基礎知識の理解から過去問演習、さらに試験直前の対策まで、カバーしています。初めて法律を学習する方、独学で学習していた方、または受験経験者の方でも、基礎から体系的に学習したい方へおすすめのセットです。

バリューセット3は、バリューセット2にペースメーカー答練講座を加えることによって、実戦的な訓練を強化する機会を増やし、合格をより確実なものとするためのフルパックセットです。

答練講座は、本試験の出題形式をそのままに、全60問の本試験を全30問に圧縮。本試験を見据え、問題の質にこだわった内容となっているため、いまの実力を確認し、弱点を知ることができます。
また、ペースメーカーとして利用していただくことで、合格のために必要な学習指針を見つけることができます。

教材内容の詳細は、フォーサイトの公式サイトに記載されています。

>> フォーサイトの行政書士講座(公式サイト)

また、上記の基礎講座、過去問講座、直前対策は、それぞれ単科講座として単独に申し込んで受講することも可能ですが、以下のように単科講座を組み合わせたバリューセットとして申し込むと、かなり格安に受講することが可能になります。

なお、バリューセットを申し込んだ方には、「オリジナル合格グッズ」がもらえるプレゼントキャンペーンも行っています。

以上のように、フォーサイトの通信講座の各教材は、他の予備校の教材に比べて、かなり格安ですし、キャンペーン価格で、最大43,350円も安くなっています。

なお、このページは、フォーサイトの行政書士試験の各教材の料金等を一覧できるようにまとめました。

さらに各教材の内容を知りたい方は、フォーサイト行政書士講座のページでさらに詳しくわかります。

フォーサイトのホームページで、ご確認ください↓↓↓

>> フォーサイトの行政書士講座(公式サイト)

コメント

タイトルとURLをコピーしました