【夏期講習】夏に差をつける!東京アカデミーの管理栄養士試験対策

管理栄養士 夏期講習会東京アカデミー
スポンサーリンク

東京アカデミーの管理栄養士試験対策:夏期講習会

翌年2月または3月の管理栄養士国家試験に合格するために、前年の夏期講習会を大きなターニングポイントにしていきましょう!

このページでは、東京アカデミーの管理栄養士試験対策の夏期講習会についてご説明しています。

夏に差がつく!東京アカデミーの管理栄養士試験:夏季講習

管理栄養士国家試験の試験日は?いつから試験勉強を開始する?

管理栄養士国家試験は、 毎年2月下旬~3月上旬に行われています。

  • ちなみに、(2021年)第35回管理栄養士国家試験は、
  • 試験日:2021年2月28日(日)、
  • 合格発表:同年3月26日(金)で行われました。
  • 試験地は、8都道府県(北海道、宮城県、東京都、愛知県、大阪府、岡山県、福岡県および沖縄県)でした。

このように、毎年2月下旬か3月上旬に実施される管理栄養士国家試験に合格するためには、勉強をいつから開始すればよいでしょうか。

その答えは、人様々ということになりますが、少なくとも試験の前年の夏には開始するようにしましょう。その意味では、夏期講習で全体の概要や基礎力を身につけ、秋から一挙に合格への総仕上げをしていく必要がありますま。

なお、さらに合格を確実にする方法は、夏季講習までに基礎力を身につけ、その基礎力のチェックを夏季講習で行うとともに、合格への最終計画を決定し、翌年の本試験に望む、この方法がよりベターです。

夏期講習を大きなターニングポイントに!

受験生の最大の敵は、自分の勉強方法や教材に疑いや迷いを持つことです。そうなったとき、途端にモチベーションが下がってしまいます。

そうならないように、たとえ「管理栄養士国家試験の勉強はこれからです」という方であっても、夏期講習を大きなターニングポイントにして、「これをやれば合格できる」という確信をつかむチャンスにしていきたいものです。

最新の管理栄養士国家試験の内容についてはこちらにまとめてあります。ご参考にして下さい
>> 東京アカデミーの管理栄養士講座@高い合格率で評判!料金は?

東京アカデミーの管理栄養士国家試験対策 夏期講習の内容

東京アカデミーの夏期講習は、主に、東京アカデミー主催の全国公開模試のデータを徹底分析した内容となっています。

日程は、校舎別に違いはありますが、働きながら試験対策をしている人が多い、管理栄養士国家試験の受験生を考慮して、8月の日曜、祝日、または夜間の講義となっています。

具体的な日程は、校舎別に違うため、東京アカデミーの夏期講習を受講したいと思っている方は、校舎別に発行されているパンフレットでご確認をお願いします。

東京アカデミー夏期講習

詳細は、パンフレットで確認して、夏を有意義に過ごしましょう。
パンフレットは東京アカデミーの各校舎に資料請求することで入手できます。

>>東京アカデミーの資料請求は、こちらの公式サイトからできます
※ ページが開いたら上方にある「資料請求」ボタンを押して下さい


【関連記事】

管理栄養士国家試験の勉強は、独学? 通信? 通学?

管理栄養士の勉強をするのに、独学、通信、予備校への通学のどれにするか、迷ってしまうことがあると思います。

まず、独学では不可能とは言いませんが、独学の場合、それなりの要領の良さと能力が必要になります。あなたがそれらの全部を持っているとしても、事情が許せば、通学か、通信か、いずれもプロの指導のもとで能率的に学習することをお進めします。

通学や通信には、それぞれメリットとデメリットがあるので、結局は、学費や状況に合っているのを選ぶとよいと思いますが、通学講座が無理な場合は、通信講座で対策することが効率的です。

東京アカデミーの管理栄養士講座の概要について

東京アカデミーの管理栄養士講座は、基礎的な知識の習得はもちろんのこと、表面的に重要事項を暗記するだけではなく、根拠を伴った正しい理解を重視し、各科目を関連付けることで多方面から深く考えられる実践力を身に着ける方針でのカリキュラムが組まれています。

ここでは、東京アカデミーの講座の特徴を大まかにご説明します。

1.全講義が生講義(LIVE講義)

東京アカデミーの講義は全て生講義です。独学で習得が難しい科目は、特に丁寧に指導します。また、講師に直接質問できますので効率良く学習を進められます。

2.校舎間フリー受講制度

なにかの都合で、受講申込校舎に出席できなかったとき、他の校舎にて振替受講が可能です。また、一度学習した内容も繰り返し受講できますので、重要項目の確認ができます。

※ただし、日程の都合で繰り返し受講ができない場合があるようです。

3.東京アカデミーのオリジナル教材

全9科目の出題傾向を徹底分析した東京アカデミーオリジナルの参考書(オープンセサミシリーズ上巻と下巻2冊が、受講生の必須アイテムとなっています。

※オリジナル教材についてはこちらに詳細に説明してあります>>教材について

4.全校で開放されている自習室

東京アカデミー各校舎では、通学講座生なら誰でも利用できる自習室を開放しています。講義の予習や復習などに利用でき、自宅では集中して勉強ができないという方も大いに活用できます。

※自習室は、入会校のみの利用となっています。また、自習室は一部校舎で利用できない場合がありますので、詳しくは各校舎にお問い合せください。

東京アカデミーの管理栄養士国家試験対策講座の内容は?

全校で、通学講座6月生(6月に開講)、9月(9月に開講)となる、2講座が設けられています。

また、短期講座では、基本的に次の講座が設けられています。

  • 学習スタート講座
  • 夏期講習
  • 冬期講習
  • 直前演習
  • ラストチェック講習

なお、上記の講座は、各校舎で、開講期日が異なるようです。

例えば、下記のコピーは、例として大阪校のご案内です。このように、東京アカデミーでは、各校舎ごとにネットでは入手できない特色のあるパンフレットが発行されています。

従って、各校舎で設けられている講座の詳細を知るには、各校舎で発行しているパンフレットを見る必要があります。

このパンフレットは、東京アカデミーのホームページを開いて「資料請求」をすることによって、入手できます。

資料請求の方法は、このサイトの別ページに詳しく説明してあります。

※ ご参考にどうぞ >> 東京アカデミーに各校舎の資料を請求する方法

東京アカデミーのオリジナルテキストについて

以下、通学講座の際に使用するオリジナル教材の説明です。


オープンセサミシリーズ(上巻、下巻)

国家試験の膨大な範囲が全2冊にまとめられています。このテキストはコンパクトですが、国家試験対策として必要かつ十分な内容が満載されており、基礎から実践まで総合的にレベルアップを図るのに最適です。


国家試験に取り上げられる事例を中心に、思考力の向上に有益な事例が精選して掲載されています。応用力試験に不安のある受験生でも、この1冊で、本試験に自信を持って臨める内容となっています。


既出願の直近3回分の管理栄養士国家試験を、科目=出題基準大項目ごとに編集した問題集です。1問ずつ分かりやすい解説が付されていますので、解答の根拠を理解しながら繰り返し解くことで、柔軟な応用力がつきます。


管理栄養士国家試験の傾向と対策を科目別にまとめたガイド本です。これさえあれば、迷いなく試験勉強に励むことができ、試験対策は万全なものになります。


最新統計や関係法規を中心に試験直前までに完全に把握しておきたい事項をまとめた1冊です。試験前の受験生には欠かすことができない情報が満載されています。


東京アカデミー管理栄養士試験の通信講座について

東京アカデミーは、生講義(教室で担当講師の生の講義を受けること)が特徴ですが、通信講座も、オリジナルのテキストを使用しており、種々のサポートも充実しています。

通信講座は、演習課題とオリジナル教材に特徴があります

東京アカデミーの通信講座は、学校や仕事でなかなか時間の割けない忙しい方や、遠隔地にお住まいで通学講座に通えない方に最適する講座です。

管理栄養士国家試験を徹底的に分析し、頻出テーマ・論点を分かりやすく解説したオリジナルテキストと、出題頻度の高い分野を中心としたオリジナル演習課題(添削課題)を用いてマイペースで学習できます。

・管理栄養士全国公開模試が無料で受験できます。

東京アカデミー:管理栄養士講座の受講料

入会金受講料合計
5,000円44,000円49,000円

東京アカデミーの通信講座の詳細についてこちらに説明してあります。

>> 東京アカデミーの通信講座の魅力について

オンライン(Zoom)で夏期講習「人体・疾病集中講座」

東京アカデミーの町田校から配信される講座を全国どこにいても、ご自宅から受けられます。

Zoomで夏期講習

>>東京アカデミーの資料請求は、こちらの公式サイトからできます
※ ページが開いたら上方にある「資料請求」ボタンを押して下さい


コメント

タイトルとURLをコピーしました