高知校舎は、高知城も近く、電車通り(中村街道)沿いで、伊野線「大橋通駅」のすぐ前にあるため、通うのも便利です。
大橋通りを南に直進し、天神橋商店街に入りすぐ左折すると、畑山ビルの裏口に着きますので、その駐車場を利用できます。
▼高知校:高知県高知市本町2-2-34 明治安田高知ビル1F↓↓
※地図の左下の小枠をクリック(タップ)すると、航空写真で見ることができます。
運営会社 | 株式会社リンクアカデミー | ||
---|---|---|---|
住所 | 高知校:高知県高知市本町2-2-34 明治安田高知ビル1F | ||
受付電話番号 | 総合受付 (0120)002-166 | ||
定休日 | 定休日は教室・月によって異なります。詳しくはお問合せください。 ※21日(月)は終日休校 |
||
営業時間 | 月・火・木・金 10:30~21:00 水 12:30~21:00 土・日・祝 10:00~17:00 |
資格スクール大栄の各講座の学費は、WEB上の公式サイトに記載されておらず、大栄で発行している「受講料金表」に掲載されています。
この「受講料金表」は、各教室の受付で入手するほか、資料請求の申込みで郵送されるパンフレットに添付されています。
各教室を直接訪問するのが面倒な方は、ネットで簡単に申し込むことができる資料請求で入手しましょう!パンフレットやチラシなどの資料が郵送で送られてきます。
資格スクール大栄では、通学の他にオンラインでも受講できる準備ができています。
ですので、コロナ自粛の状況下でも、受講や学習を止めることなく合格に向けて頑張っていくことができます。
オンラインレッスンは、スマホやパソコンを使用して、いつでもどこでも受講することが可能です。ですので、新型コロナ対策で外出自粛したい方や、「教室が遠くて通えない」「通学時間を短縮して効率よく通いたい方」などにもおすすめです。
オンラインの使い方がよくわからない方でも、オンラインのつなぎ方から教えてくれるので、安心です。
令和元年度 高知校公務員受講生
一次試験合格者数⇒のべ240名!
高知校の公務員講座を受講され、多くの方々が1次試験を突破しておられます。公務員受験をお考えの方は説明会や体験受講の予定をお取りできますので、是非カレンダーよりご参加下さい!(当日予約も大歓迎です!!)
皆様の夢の実現に向け、スタッフ一同精一杯お手伝いさせて頂きます。ご来訪お待ちしております!
※今年度の合格速報もページ下部に記載しておりますので、是非ご覧ください!
初級受験向けコース募集中!(高校卒業程度)
個別説明会(無料)を実施しています。
進路に迷っている方は、ぜひお越しください。保護者の方のみのご参加も大歓迎です!
今年度の合格実績も下記に掲載しています。ぜひご覧ください!!
ご来訪頂きました皆様には、モチベーションタイプ診断を実施しています!
学習を続けるのはとても大変なこと。どんな人でも一度は壁にぶつかります。
そんな「学習を挫折してしまうポイント」も、実はモチベーションタイプごとに異なります。
ゴールを目指すには自分の挫折ポイントを知ることが大切です!
また、近時の県庁・市役所職員の試験は完全に人物重視にシフトしています。その意味でも自分を知ることはとても大事です!!
是非ご来訪頂き、モチベーションタイプ診断を受信し、ご自身のタイプを把握して下さい。
※お席に限りがございますので、ご予約はお早めに。
仕事・学校・部活動などが忙しい方も学習できます。ひとりひとりにあった通学スタイルや学習方法を毎月の面談でモニタリングしていきます。最後まで挫折せず、継続していただくことに拘っている教室です。
今年・来年採用を目指すなら無料体験会・説明会を予約できます。
150回の実施回数を誇る日商簿記検定に対応しています。
学生・会社員・主婦・自営の方等は幅広い職種の方々に、初心者から上級者まで経理の基本スキルが学習できます。
無料体験会・無料説明会の予約もできます。
・2020年受験向け 宅建士短期コース
受験申込み締切間近!短期速習最短最速で!
30年以上の開講実績で多くの卒業生の方が活躍されています。
常駐スタッフが挫折させないをモットーにサポートしていますので安心してお問い合わせください。
無料体験会・無料説明会の予約もできます。
他にも、
など各種講座を取り揃えております。詳細を知りたい方は是非ご連絡ください!
無料体験会・無料説明会の予約もできます。
令和2年度上級1次試験合格速報・・・9/2現在
続々とうれしいご報告が入っています!!
講座の詳細は無料相談会でもお聞きいただけます。受験生お一人お一人に合わせたスケジュールと通い方をご提案させていただきます。
公務員受験のことなら、資格スクール大栄高知校にお任せください。
0120-333-336(総合受付)
令和元年合格速報(1次試験合格者)2019年 12/3現在
【国家系】裁判所事務官(総合職)1名、 裁判所事務官(一般職)7名、 裁判所事務官(高 卒)2名、 国家一般職(大卒)19名、 国家一般職(高卒)11名、 国税専門官13名、国税務職員(高卒)3名、労働基準監督官1名、刑務官3名
【高知県内】
高知県庁(大卒)20名、高知県庁(後期)2名、高知県庁(高卒)12名、高知県庁(社会人枠)2名、高知県警A(大卒)7名、高知県警B(高卒)13名、高知市役所(大卒))13名、高知市役所(後期)5名、高知市役所(高卒)10名、高知市役所(労務) 3名、高知市消防(大卒)2名、高知市消防(高卒)2名、安芸市事務2名、安芸市消防2名、いの町事務2名、いの町土木1名、いの町保育1名、香美市事務1名、香美市消防2名、芸西村事務1名、高吾北事務組合1名、香南市事務3名、高幡消防組1名、四万十市事務1名、宿毛市事務1名、須崎市事務3名、土佐市事務3名、土佐市消防3名、南国市事務3名、南国市消防2名、仁淀川町事務1名、幡多消防組合2名、日高村事務1名、室戸市事務1名
【他都道府県】
兵庫県(上級)2名、岡山県(上級)1名、徳島県(上級)2名、熊本県(上級)1名、特別区(上級)2名、松山市(上級)3名、高松市(上級)1名、東みよし町(初級) 1名、東京消防庁(Ⅰ類)1名、埼玉県警 1名、兵庫県警(高卒)2名、西条市消防 1名
【団体職員】
高知県観光コンベンション協会 4名、国立大学法人14名
下の動画は、資格スクール大栄の公務員講座に関するものですが、他の講座にも共通するもので、大栄の特長がわかりやくすく説明されています。
動画(音声も出ます)↓↓↓
大栄の公務員講座では「2次試験対策の壁」を乗り越えるために、以前にもまして1次試験から2次試験までをトータルにサポートする戦略的な試験対策指導に力を入れています。
この大栄でいつも人気講座の上位に入っているのが、簿記資格講座です。
大栄の簿記資格講座の受講を検討されている方は、チェックすべき点を見落さないように、後悔のない予備校選びをして下さい。
大栄の簿記3級講座は、簿記の勉強はまったく初めてという方や、実務経験はあるが簿記の体系的な勉強はしたことがないという初学者を対象とした講座です。
大栄の3級講座は、初学者でも楽しみながら資格取得を目指せることができるテキストに編集されています。
簿記検定は他の検定試験と同じように2級から一気にレベルが上がります。
大栄の簿記2級講座には、通学講座と通信講座があり、通学講座の場合は4ヶ月の学習によって合格を目指すことができます。
ネットでは、簿記1級の資格取得について 「大栄で簿記1級は無理!」という評価がよく見られます。
しかし、大栄の簿記講座で簿記1級試験に合格した方の報告を見ると、大栄でも簿記1級資格を十分狙えることが分かります。
行政書士は、社会保険労務士や税理士と違い「誰でも受験ができる」のも大きな魅力です。大栄の行政書士講座は、初心者の方でも安心して勉強を開始することができるように、市販教材は一切使用しなくても、スクール教材のみで充分に合格を目指せるものとしています。
資格スクール大栄は、法律と会計分野に強い資格予備校であるため、社会制度を正しく利用するファイナンシャルプランナーとの相性が良く、資格対策講座として実践的な内容になっています。
宅建士の学習を進める上で必要なテキストや問題集は、すべて大栄のノウハウを凝縮したオリジナル教材となっています。
テキストの内容は、ムダを省き、合格のためのポイントを絞り込んだ教材となっており、短期間で確実な合格を目指すことができます。
医療事務講座は、合格のために必要な資料をじっくりと作り込むことができるカリキュラムとなっています。
また、定期的に校舎に通学して、試験までのスケジュール指導、演習解答などのアウトプットを行うことで、初心者の方でも効率的に合格のための知識を身につけることができます。